「作陶と茶席」を開催しました(2)・東京都庭園美術館 重文 茶室「光華」/section

TokyoMetropolitanTeienArtMuseum"Kōka" Teahouse, in the garden .japaneseteaceremony

 

 

11月16日 

蒼く澄んだ空に

色づきはじめた紅葉が輝くなか

東京都庭園美術館

重要文化財 茶室「光華」にて

 

「絆」をテーマに

茶会を開催いたしました

 

皆さん大切な方とのご縁の中で

日頃支え合う姿は

まさに「一期一会」の心に

通じております

 

 

 

 

 

 

軸は「諸悪莫作 衆善奉行」

一休禅師でおなじみの

大徳寺真珠庵の西垣大道和尚様です

 

「一期一会」これは仏教では

「生涯の出会い」をあらわします

 

たとえ同じ人に幾度会う機会があっても

今日この瞬間は二度と無い

生涯ただ一度限りの出会いを表しています

 

つまり一期一会は、私たちに

「いまを大切に生きる」という

大切なメッセージを伝えてくれています

 

 

 

香合は干支の亥

 

花は侘び助椿に蔓梅擬

花入れは沼尻宗真 作の

白磁「天指」

 

薄板は令和を寿ぎ私たちが

作りました「高御座板」

金沢の木下幸 作です

 

書院には

海老澤宗香が千代紙で折った

「鶴」を飾りました

 

 

 

 

菓子は

庭園美術館の紅葉を一足先に

表した「錦秋」です。

 

神楽坂「梅花亭」の

ご主人 井上さんにイメージを伝え

こだわりの原料選びから

創作していただきました

 

 

 

前回の令和を記念した

「重文わかる茶会」の菓子

はさみ菊同様に、

お客様からはその深い味わいと

美しさに感嘆の声が

聴こえてとても嬉しくなりました

 

点前座は

 

釜が霰釜 

炉縁は七宝蒔絵

 

 

 

棚は

大正天皇陛下の后、貞明皇后様の

大宮御所に昭和5年に作られた

茶室「秋泉茶室」の竣工にあわせ

裏千家十四代御家元 淡々斎宗匠より

献上された「秋泉棚」です

 

 

その後、朝香宮鳩彦王により

昭和13年に竣工された茶室が

こちらの東京都庭園美術館の茶室

「光華」です

 

★Instagram

 

戦火で焼失した「秋泉茶室」に

替わり姉妹茶室ともいえる

重要文化財 茶室「光華」にて

往時の面影を偲ばせていただきました

 

 

 

水指は京薩摩 棗は菊桐蒔絵

茶杓は立花大亀老師「寿山」です

茶碗は美濃の大嶋久興作の

黄瀬戸です

 

 

今回、皆さんの手捏の茶碗

初使いの一服は、

皆さんの大切な方への思いが

確実に手から手へ伝わっていました

 

これ以上の素敵なおもてなしは

ありません

 

まさに「茶の心」を私たちが

改めて学ばせていただく場と

なりました

 

 

参加者の皆様、美術館の皆様

そんな素敵な場所に

立ち会わせていただき

本当にありがとうございました

 

またいつか皆様の育った茶碗に

再会できる事を楽しみに

しております

 

 

 

<参考資料>

昭和の哲学者 森信三先生の言葉

 

人生、出会うべき人には

必ず出会う

しかも 一瞬遅からず 早からず

 

しかし、内に求める心なくば

眼前にその人ありといえども

縁は生じず

 

 

◆東京・九段茶道教室【体験講座受付中】

 

 

わび茶でおもてなし・東京都庭園美術館

◆ 2018年10月

◆ 2018年11月

◆ 2019年3月

 

 

 "Ceramics and tea ceremony"

For important people. Making tea bowls and making tea-

.

has been held. .

.

Using a teacup

Your first dose is yours

Thoughts on important people

It was transmitted from hand to hand.

.

.

After Emperor Taisho, Empress Teimei

A tea house built in 1945 at the Omiya Imperial Palace

"Shusen tea room".

.

Along with the completion of the tea house

Urasenke from the 14th generation of the family

The donated shelf is this “Shusen shelf”.

.

.

Afterwards, by Asakanomiya 

A tea house completed in 1934

This is the teahouse “Gwanghwa” at the TokyoMetropolitanTeienArtMuseum.

.

.

Instead of the “Shusen tea room” that was destroyed by the war

In the tea room “Kouka”

I apologized for the appearance of the past.

 

 

 

【海老澤 宗香 茶道教室のごあんない】

 

「東京 九段教室」

≪茶道体験講座開催中≫

次回の稽古は

2019年 12月14日(土)

 

【入門コース】
・歳時記「除夜釜・大福茶」
・冬の和歌
・和菓子にみる日本の四季

 

【基本コース】
・歳時記「除夜釜・大福茶」
・冬の和歌
・帛紗捌き
・茶巾のたたみ方
・道具の清め方

 

 

「茨城 笠間教室」

次回の稽古は

2019年 12月20日(金)

2019年 12月21日(土)

・歳時記「除夜釜・大福茶」
・冬の和歌

・四ヶ伝

 

経験問わず募集中です花火

見学も歓迎しております

事前にご予約をお願いいたします

Email : WAXWANE295@gmail.com
※WAXWANEは小文字にして

メール送信してください

pagetop